■音楽交流掲示板・ファン広場
一覧に戻る
■独学3年11ヶ月でパガニーニ協奏曲とソーレカデンツァを弾きます
NO:81 2024/12/15 18:28:20
投稿者:けん
独学3年11ヶ月でパガニーニ協奏曲とソーレカデンツァを弾きます(Sauret Cadenza, Paganini)
普通のサラリーマンのヴァイオリン練習記録です。
2020年12月16日、独学始まったばかりの状態(子供の時のレベルとほぼ同じ):
https://www.youtube.com/watch?v=6prDc8ym7qc
2024年12月09日、独学3年11ヶ月で最も難しいと言われているのエミール・ソーレのカデンツァ(Sauret Cadenza of Paganini Violin Concerto No.1)を弾いた録音:
https://www.youtube.com/watch?v=k3nCUAmkOaY&t=29s
子供の時、途中でヴァイオリンを止めてしまったのだが、コロナ禍自粛の中で、外に出なくても家でできる趣味として、独学でヴァイオリンを再び始まり、ついに3年11ヶ月にパガニーニヴァイオリン協奏曲第一番とエミール・ソーレのカデンツァを弾けるようになりました。
大人でも、サラリーマンでも、毎日毎日僅かな時間で少しずつ練習すれば、独学でもかなり上達できます。
この3年11ヶ月間、ヴァイオリン練習に関しての費用(楽譜、ヴァイオリン修理、毛替え、弦交換など):およそ25万円
ヴァイオリン:50万円、
弓(杉藤No.500):5万円
他の練習記録:
パガニーニヴァイオリン協奏曲第一番 第一楽章(2024年11月05日、独学3年10ヶ月の時):
https://www.youtube.com/watch?v=8_Z2uLmIElg&t=731s
(最後のカデンツァ自分の作曲です。)
無伴奏ヴァイオリンソナタ第1番ト短調 Fuga, BWV1001(2024年09月09日、独学3年8ヶ月の時):
https://www.youtube.com/watch?v=rUhkP_pwTCs
パガニーニヴァイオリン協奏曲第一番 第三楽章(2024年08月21日、独学3年8ヶ月の時):
https://www.youtube.com/watch?v=0yZmiM0JOm4
○このスレッドに投稿する時はこのフォームに入力してください。
お名前
メールアドレス
タイトル
内容
タイトル背景色
標準
skyblue
darkseagreen
lightgreen
lightblue
lightgray
thistle
khaki
lightpink
navajowhite
内容背景色
標準
lavendar
aliceblue
honeydew
beige
lavenderblush
floralwhite
snow
ivory
削除パスワード
NO:81-
削除パスワード
一覧に戻る
検索
音楽活動
音楽交流
雑談
うたまっぷSPトップへ戻る
Tweet
© INTERRISE.INK & KATEL.CO.LTD.