|
 |
 |
■自作歌詞[批評・意見交換]掲示板 |
辛口歓迎!?悪口厳禁× よりディープに語りたい作詞者様向けの板です◎ |
 |
■タイトル:「蝋燭」初作詞です!ご意見、ご感想宜しくお願いします! |
NO:100 |
投稿者:ハイゼ |
IP:131.113.231.191 |
2024/12/06 12:41:59 |
|
枕に滲んだパーマの匂い。 行き場を失ったボトルメール。 小鳥の囀りが僕を起こして、 ちょっと大きめの服に着られる。
カレンダーを埋めた君の嘘。 もう分かってるけど、行ってしまうんだ。 「全部君のせいだよ」ってさ。
脳裏を掠めた白昼夢。 初めて撮ったプリクラ、 慣れないポーズを決めたけど。
もうあなたには会えない、会えない、会えないよ。 灯したばかりの蝋燭が、まだ胸の奥で揺れているんだ。 あの夜の夢は嘘だ、嘘だって言ってよ。 揺れる影が君の名を呼ぶ。
ゆらゆら満員電車運ぶ憂鬱。 流れる窓に映る写真フォルダ。 小刻みに震える指先が、 蝋燭をふっと消した。
独り場席で聴く “I LOVE YOU” 音量上昇AirPods、耳塞ぐんだ。 「本気だったんだよ」ってさ。
脳裏を掠めた白昼夢。 いつか見るはずの青の灯火、 伝え損ねたあの言葉 Ah
もうあなたには届かない、届かない、届かないよ。 滴る蝋が胸に溢れ、過ぎた時間に溺れているんだ。 触れた温度が消せない、消せないんだよ。 風攫う蝋燭の残り香。
黄昏に吐き捨てた麻酔のような言葉。 いつも僕を寂しくさせるから、 こんなにも美しい夕日を憎んだ。
もうあなたには会えない、会えない、会えないよ。 灯したばかりの蝋燭は、跡形もなく溶けているんだ。 溶けた涙が揺れてる、揺れているんだよ。 僕を狂わせた星降る夜、 後悔も温もりも抱いて。抱いて。抱いて。 |
■タイトル:分からない…で終わってしまいました。あれこれ詰め過ぎ感あり。 |
NO:100-1 |
投稿者:WindzBlue |
IP:122.100.25.236 |
2024/12/08 15:31:49 |
|
こんにちは。拙いながら私見述べさせて頂きます。
まず、情景/場面をこれでもか!…とアレコレ詰め過ぎ感ありで、 書き手さんが心情投影した様な主人公の思いがアレコレと次々に投入されて、 読みながら、追っていって、アレとコレとソレとコレも…で、結局何を訴えたいのだろう?と読み終えて最後に思って終わってしまいました。
例えばで、プロの現場の作品として醸成させて行こうとしたら、恐らく、言いたい事も文字数も、現状の状態からはこの半分でも十分纏められるな…となりそうです。
>「行き場を失ったボトルメール。」 =冒頭にあるこの1文は、非常に浮いている様に視えて、 水の流れに任せてどこに辿り着くか分からない手紙…と多くの人が解釈しそうな場面設定を、物語の始まる冒頭に持ってきて、 不特定の誰に送りたいのか?と自然に解釈されてしまったら、何がやりたい主人公なのか?と受け取られそうで、この1文はどうしても分かりませんでした。
付き合っていた彼女がお泊りした際に眠ったその後の枕に残った髪の残り香と、 「ちょっと大きめの服に着られる。」というのは比喩か何かか、 大きくなった思い出/記憶に主人公男性は覆われたのか、 果たし難い約束ばかりした彼女の思い出が埋め尽くすカレンダーか、 彼女は離れて行ってしまったけど、 夢中だった彼氏の姿が描かれている感ですが、
そして、使っているキーワードや語感が、 時代感、時間感覚、が今作品には真逆で幾つか混在している様に当方は診まして、
ボトルメール≒古い 白昼夢≒古い プリクラ≒古い フォルダ≒新しい AirPods≒新しい 麻酔≒今作品の流れの中ではどっちに解釈すれば良いのか迷ったキーワード
と新旧混合で、つまり、描かれている時代感/背景をどっちに取れば良いのだろう?と不自然感を持ちまして。 流れの中で、急に真逆の時代感が出てくると、突然に主人公が時代をワープでもしたのか?感です。 登場人物が昔を回想して(未来を想像して)出てきた自然なワードとは違う感覚を持ちました。
2番のサビと思しき 「もうあなたには届かない、届かない、届かないよ。」 からの後半は、書き手さんの内の思いが独り歩きして繰り返されている感で、これは初心者さんには多々見られる「内の思い」が繰り返されていて評価者には伝わらない/視えてこない典型なケースに窺えます。
そして、掛け違いになって結局男性とは離れる運びになったらしき女性の至らなさ、女性が何をやらかして離別に至ったのか?のエピソードが2~3行ほどでもあれば、それが今作品では肝になりそうで説得力に繋がりますが、それが見当たらない気がしました。
作曲者にメロディー付けてもらって歌にして行くに当たり、 サビも、Aメロに当たりそうなブロックも、ブリッジと思しきブロックも、各々半分程度でも良さそうで、推敲して行って更に文字数増やすなら増やすで…と行った現状に視えました。
苦言ばかり失礼いたしました。 ------------------------------- Websiteご案内 ー ~作詞と音源創作とスピリチュアルとプチ健康オタクなHP~ https://fourwindzblue.net/ |
|
|
 |
|